福祉人材センターに行ってみた~三重編~

三重太郎さん(30代)

ここ数年は非正規社員として働いてきましたが、30歳を過ぎたので、結婚もしたいし、責任を持って携われる仕事に就きたいと考えるようになりました。そんな時に、ハローワークで「福祉人材センター」のポスターを見かけたんです。福祉業界の仕事は社会的貢献度が高く、将来性もあると感じていたので、とりあえず話を聞きに行ってみました。

介護職だけでなくいろんな仕事がある!

福祉の仕事というと、具体的には介護の仕事くらいしかイメージできていませんでした。実際には、高齢者だけでなく、児童や障害者のための福祉事業もあり、事業所のスタイルも様々なんですね。僕はもともとモノ作りが好きで、製造業の経験もあることを伝えたところ「福祉作業所なら、モノ作りの技術が活かせるかもしれませんね」とのこと。多少なりとも自分の経験が活かせる仕事が見つけられそうです。

バスツアー、見学会などで、 仕事の現場を体感できる!

求人票やネット情報はたくさんありますが、職員さんからは「ぜひ一度、職場を見学してみてください」と勧められました。長く勤められる職場に出会うためには「自分の目で見て」「情報を直に聞いて」「匂いを嗅いで」みることが大切ですから、と言われて納得。1日で2カ所の事業所を回るバスツアーが参加費無料で開催されるほか、2~10日間の職場体験も実施しているそうなので、まずは「体感」してみようと思いました。

資格取得も含め、今後の生活設計を相談できる!

30歳を過ぎて資格も何もないので、正職員の道は厳しいと思っていましたが、資格がなくても仕事はあるそうです。ただ、将来的な生活設計や保証まで考えるなら、資格はあるに越したことはありません。失業中であれば資格取得のための研修(無料)を受けてもいいし、今すぐ働きたい場合は資格取得のサポート制度が充実している事業所を探すなど、選択肢はいろいろあるといいます。僕の人生設計をカウンセリングしてもらえた気がして、とても嬉しかったです。

職員さんが事業所と信頼関係を築いているので、 相談しやすい!

相談を担当してくれるキャリア支援専門員さんは、県内の事業所を積極的に訪問して求人情報を取集しているそうです。文字通り「目で見て、耳で聞いて、匂いを嗅いで」集めた情報には、A4の紙1枚の求人票だけでは伝わらない「本音」が感じられます。細かな勤務条件や職場環境など、直接聞きにくいことはセンターを通じて確認してもらえるので、安心です。
また、希望する地域や職種の求人がない場合でも、希望に合う求人を探してくれるそうです。

「みえ働きやすい介護職場取組宣言」を 推進している!

三重県では、職場環境の改善に積極的に取り組むことを宣言する介護事業者を「みえ働きやすい介護職場取組宣言事業所」として証明し、その取組内容を公表しているそうです。「取組紹介集」を開いてみると、研修制度や賃金体系の整備をはじめ、介護記録のデジタル化、介護ロボット導入など多彩な項目が並んでいます。「福祉の仕事は重労働」のイメージが変わっただけでなく、待遇面でも安心して働ける仕事なんだな、と思いました。

就職が決まった後も、相談に乗ってくれる!

職場環境や雰囲気が様々なのは、福祉事業所も一般企業も同じこと。ただ福祉人材センターなら、キャリア支援専門員さんが親身になって相談に乗ってくれ、僕のキャリアプランと職場とのマッチングを考え、事前の職場見学もブッキングしてくれるので、長く続けられる仕事が見つけられそうだ、と思いました。仕事が決まった後も、困ったときは相談に乗ってくれる…そんな親しみのある家庭的な雰囲気も、嬉しかったです。

まとめ

福祉の仕事に興味はあったけれど、「重労働」「低賃金」のイメージもあり、これから結婚して家庭を持つことを考えると「どうなんだろう?」と思っていました。実際に話を聞いてみると、夜勤のある職種は多いけれど、シフト制だし、その分しっかり手当てが付くそうです。資格取得をサポートする制度や賃金体系がしっかりしている事業所も増えているので、やりがいを感じながら、長く働ける仕事なんだ、と思いました。

三重県福祉人材センタープロフィール

MESSAGE

福祉といっても様々な仕事があります。まずは、いろいろな福祉の仕事を知ってほしいなぁ、と思います。 人々の生活に直接関わる仕事なので、大変なことも多いのは事実です。でもそれ以上に一人ひとりに関わり、福祉サービスを利用される方やそのご家族とともに、よりよい生活になるためのお手伝いをさせていただく仕事は、とてもやりがいのある仕事だと思います。また、支援をさせていただいた方々からたくさんの「ありがとう」をもらえるのも、福祉の仕事の魅力の一つ!
近年は福祉業界もICTやデジタル化が進んでいます。他業種から転職される方にも、これまでに培った知識を活かせる場面がたくさんあると思います。
「人が好き!」そんな方はぜひ福祉の仕事を覗いてみてほしいなと思います。

センターからのおすすめ情報

仕事のマッチングに自信! 職場見学&職場体験 保育士・保育所支援
センター併設!
年間約120カ所の事業所を訪問し“顔の見える関係”を築くことで、求職者の希望に沿った事業所を紹介できるよう心がけています。 就労後のミスマッチを防ぐため、職場見学や職場体験事業の活用をお勧めし、きめ細かな支援を心がけています。 保育士・保育所支援センターを併設、連携して事業等を実施しているため、保育の仕事についても充実の相談体制です。

 

PAGETOP